公立高校教師のブラックな話

教師の不祥事などを中心に、さまざまな教育関連のニュースを取り上げていきます。

ブラックな話

先生によって様々な定期テストの作り方

ブログネタ
日記 に参加中!
a0055_000864

定期テストの作成方法は、学校・先生ごとに様々です。

続きを読む

教師のいじめ体験談⑤

ブログネタ
日々の出来事 に参加中!
a0960_004825

夏休みの日直業務でのいじめ体験談。

僕が日直を担当する日に、他の先生が誰も学校に来なかったという話です。

まあ、子どもと同じレベルのいじめですね。

何回も電話や訪問者が来るけど、僕には対応できない用件もあるので非常に困りました。

対応できる人間がいないので後日に後回しにする羽目に・・・

結局、先生は学校のことなんて何も考えず、自分の感情だけで動いているわけです。

続きを読む

朝の打ち合わせのとき長々としゃべる先生

ブログネタ
日記 に参加中!
84b2416fd02c7201628b9dc9ea77832b_s

教師は、怒られることが少ない仕事です。
なぜかミスをしても怒られずに済むことがあります。

この記事では、その一例を紹介しようかと思いました。

通常、朝のホームルームが始まる前には、職員室で10分弱の短時間の打ち合わせがあります。
どこの学校でも同じだと思います。

限られた時間なので、要点をまとめて短く話すというのが暗黙の了解になっています
そうしないと、担任の先生が教室に行ってから生徒に連絡をする時間がなくなってしまうからです。
続きを読む

『公立ブラック校』評判の良い学校の裏側とは!?

ブログネタ
日記 に参加中!
811d3d3807b8c3515e2bc997f72be5fd_s
続きを読む

年次有給休暇を使いまくる教員

ブログネタ
日記 に参加中!
9ba45ceba4d6bd56931e8faf828e26d7_s

年次有給休暇を使って休みまくっている教員がいます。

別に有給休暇を使うことを否定するわけじゃありません。
有給を使うのは労働者の権利だし、1年で使い切っても法律の範囲内なので問題ないからです。

ただ使い方次第では、それが問題になってくると思います。
続きを読む
Twitter