引用元:2015/07/23 マイナビ学生の窓口
結婚相手の学歴って気になりますか? 世の中にはけっこう気にする人が多いそうですね。今回は女性社会人限定で、旦那さんにする人の理想の出身大学について聞いてみました。
■旦那さんにする人の理想の出身大学を教えてください
第1位 東京大学 28人(16.7%)
第2位 慶應大学 23人(13.7%)
第3位 早稲田大学 17人(10.1%)
第4位 京都大学 11人( 6.5%)
第5位 一橋大学 6人( 3.6%)
やはりTOP5には国立・私立を代表する大学がランクインしてきました。この結果をみると、やはり女性にとっては旦那さんの学歴って重要なように感じますよね。では、それぞれの理由についても聞いていますので、ご紹介しましょう。
■その理由を教えてください
●第1位 東京大学
・両親にも受けがいいし、今後の生活でも東大ブランドは武器になると思うから(女性/27歳/金融・証券)
・すごく努力できる人だと思えるので(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・子どもにも受験勉強を教えるノウハウがありそうだから(女性/34歳/その他)
・頼りになりそうだから(女性/34歳/商社・卸)
第1位の東大への意見としては、「ブランド力」や子供にも受験勉強を教えられそう」といった女性ならではの考えかたが多く見られました。なんといっても日本最高学府ですから、奥様にとっては安心ですよね。
●第2位 慶應大学
・イケメンで頭が良いイメージがあるので(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・嵐の桜井翔君が理想なので(女性/27歳/ソフトウェア)
・頭・容姿がそろっていそうだから(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・コネが強そうだから(女性/37再/その他)
続いて第2位には慶応大学がランクイン。やはり「慶應ボーイ」への女性のイメージって、とてもカッコよく、頭もいいというものなのですね。嵐の桜井翔君をイメージしている人、本当に多いことが今回の回答で良くわかります。
●第3位 早稲田大学
・頭が良くて堅実派が多そう(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・色々な人が入り混じる早稲田で過ごした人は経験を積んでいそうだから(女性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・自主性がある男性が多そうなので(女性/34歳/商社・卸)
・頭も良いし、慶應に比べてチャラチャラしていなさそう(女性/32歳/金融・証券)
・真面目そうだから(女性/24歳/機械・精密機器)
続いて第2位の慶応大学のライバルでもあり、私学の双璧の早稲田大学が登場。慶應ボーイのイメージとは違い、早稲田の学生には「堅実」「お真面目」といったイメージが多いようです。そんな人との結婚を理想としている女性にとっては最高の出身大学ですよね。
●第4位 京都大学
・関西で一番頭が良い大学だから(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)
・頭が良いのに堅くないと思うので(女性/33歳/食品・飲料)
・個性があって頭も良さそうだから(女性/42歳/不動産)
・頭が良いのに控えめな感じが良い(女性/35歳/電機)
・変な人が多いと聞くけど、ユーモアがあって面白い人も多そう(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
こちらも旧帝大の難関校でもある京都大学が第4位に。最近はノーベル賞でも注目されている大学ですよね。イメージは東大を上回ったという話も。
●第5位 一橋大学
・頭が良い人がいいけど、東大だと良すぎるので(女性/31歳/機械・精密機器)
・堅実そう(女性/32歳/食品・飲料)
・国立のそこそこのところなので(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
第5位には一橋大学がランクイン。難関校ですが、東大・京大に次ぐイメージを持っていて、そんな立ち位置が良いという意見も。東京郊外の人気の高い学園都市「国立」にあるというのもいいイメージになっているそうです。
いかがでしたか? トップクラスの大学出身者以外の男性にとってはちょっと悲しくなるような結果となりましたね……。ただし、ランキングには入っていませんが「どこでもいい」「大学は関係ない」という意見もとても多く寄せられていますので、そんなに悲しまずに元気を出してくださいね。
文●ロックスター
調査時期:2015年7月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人女性168人(インターネットログイン式)
結婚相手の学歴って気になりますか? 世の中にはけっこう気にする人が多いそうですね。今回は女性社会人限定で、旦那さんにする人の理想の出身大学について聞いてみました。
■旦那さんにする人の理想の出身大学を教えてください
第1位 東京大学 28人(16.7%)
第2位 慶應大学 23人(13.7%)
第3位 早稲田大学 17人(10.1%)
第4位 京都大学 11人( 6.5%)
第5位 一橋大学 6人( 3.6%)
やはりTOP5には国立・私立を代表する大学がランクインしてきました。この結果をみると、やはり女性にとっては旦那さんの学歴って重要なように感じますよね。では、それぞれの理由についても聞いていますので、ご紹介しましょう。
■その理由を教えてください
●第1位 東京大学
・両親にも受けがいいし、今後の生活でも東大ブランドは武器になると思うから(女性/27歳/金融・証券)
・すごく努力できる人だと思えるので(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・子どもにも受験勉強を教えるノウハウがありそうだから(女性/34歳/その他)
・頼りになりそうだから(女性/34歳/商社・卸)
第1位の東大への意見としては、「ブランド力」や子供にも受験勉強を教えられそう」といった女性ならではの考えかたが多く見られました。なんといっても日本最高学府ですから、奥様にとっては安心ですよね。
●第2位 慶應大学
・イケメンで頭が良いイメージがあるので(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・嵐の桜井翔君が理想なので(女性/27歳/ソフトウェア)
・頭・容姿がそろっていそうだから(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・コネが強そうだから(女性/37再/その他)
続いて第2位には慶応大学がランクイン。やはり「慶應ボーイ」への女性のイメージって、とてもカッコよく、頭もいいというものなのですね。嵐の桜井翔君をイメージしている人、本当に多いことが今回の回答で良くわかります。
●第3位 早稲田大学
・頭が良くて堅実派が多そう(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・色々な人が入り混じる早稲田で過ごした人は経験を積んでいそうだから(女性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・自主性がある男性が多そうなので(女性/34歳/商社・卸)
・頭も良いし、慶應に比べてチャラチャラしていなさそう(女性/32歳/金融・証券)
・真面目そうだから(女性/24歳/機械・精密機器)
続いて第2位の慶応大学のライバルでもあり、私学の双璧の早稲田大学が登場。慶應ボーイのイメージとは違い、早稲田の学生には「堅実」「お真面目」といったイメージが多いようです。そんな人との結婚を理想としている女性にとっては最高の出身大学ですよね。
●第4位 京都大学
・関西で一番頭が良い大学だから(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)
・頭が良いのに堅くないと思うので(女性/33歳/食品・飲料)
・個性があって頭も良さそうだから(女性/42歳/不動産)
・頭が良いのに控えめな感じが良い(女性/35歳/電機)
・変な人が多いと聞くけど、ユーモアがあって面白い人も多そう(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
こちらも旧帝大の難関校でもある京都大学が第4位に。最近はノーベル賞でも注目されている大学ですよね。イメージは東大を上回ったという話も。
●第5位 一橋大学
・頭が良い人がいいけど、東大だと良すぎるので(女性/31歳/機械・精密機器)
・堅実そう(女性/32歳/食品・飲料)
・国立のそこそこのところなので(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
第5位には一橋大学がランクイン。難関校ですが、東大・京大に次ぐイメージを持っていて、そんな立ち位置が良いという意見も。東京郊外の人気の高い学園都市「国立」にあるというのもいいイメージになっているそうです。
いかがでしたか? トップクラスの大学出身者以外の男性にとってはちょっと悲しくなるような結果となりましたね……。ただし、ランキングには入っていませんが「どこでもいい」「大学は関係ない」という意見もとても多く寄せられていますので、そんなに悲しまずに元気を出してくださいね。
文●ロックスター
調査時期:2015年7月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人女性168人(インターネットログイン式)