a1020_000055

以前勤務していた中学校での話です。

成績のつけ方ですが、
僕がいた学校の場合は、テストの結果を名簿などの紙に記入しておき、
後からパソコンに入力しエクセルで計算する、という流れでした。

名簿からパソコンに入力」は手作業なので、ミスの可能性があります。
実際、私が担当していた学年でもミスがありました。

それはちょうど転校生が入ってきたころのことでした。

1学年を私ともう一人の先生(仮にM先生とします)で受け持ってました。

1学年では先生ごとに担当クラスのテスト結果などを紙の名簿に記録しておき、
M先生がパソコンに入力しエクセルで計算するということになっていました。

私はM先生にテスト結果の名簿を渡して、パソコンへの入力作業はM先生が行っていました。

その後は、名簿が私の元に返却され、何事もなく成績処理が進んだかのようでした。

しばらくしてから再び生徒の成績を使う必要が生じ、M先生が入力したエクセルの
データを私がパソコンで開きました。

データをパッと見て私は何か違和感を感じ、自分の持ってる名簿とデータを一つ一つ
照合し始めました。

なんだこれ!?間違ってる!
私は思わず声を上げてしまいましたが、周囲の先生は誰も気づきませんでした。

ある番号を境にテストの点数が全部ずれて入力されていたのです!


25番に26番の点数を入力し、26番に27番、27番に28番、28番に29番・・・といった具合に

マークシートのずれみたいに1個ずつずれて入力されていました。


でも、それだったら1番最後に1個足りないから気づくんじゃないかって?

普通ならそのはずです。

しかし、名簿の一番最後は転校生だったので、M先生は転校生が
テストを受けていないと勘違いして空欄にしていました・・・
(本当は転校生はテストを受けていました。)

「クラスの4分の1も間違ってる・・・」

職員室内では、責任のなすりつけあいが頻繁に起きていたので、私は怖くて
誰にも言い出せないまま放置してしまいました・・・


成績入力ミス②に続く